2006年 02月 02日
お鍋政権交代! |
結婚した時から主に雪平鍋を使っているのですが、アルミ流出の危険性のお話を聞いて以来、買い換えたいなぁ、と思っていました。かなり使い込んでる感も出てきていたので。
一式$800もするようなAll-cladなどの超有名お高いメーカーのものは最初から考慮するまでもなく、値段の割に品質の評価の高い「Cuisinart」が良いかな、と。それでも高いかなぁ、と迷っていると、送られてきたのがBed Bath & Beyondの「何でも1品、20%オフ」のクーポン。迷う背中を押してくれるではありませんか。
機能の良いステンレスにするか、あるいはお手入れ簡単ノンスティック加工にするか、私には他に悩み事が無いのかしら、と途中で自分でも疑問に思うほど売り場で悩んだ末、ステンレスの買っちゃった。ル・クルーゼの赤いお鍋とも相性(?)良さそう。
欲しいのは片手鍋だけだったはずなのが、セット割引に引かれて、気づいたら台所は(文字どおり)鍋だらけ。こうしてまたキッチンに物が増えました。帰国に向けて、捨て捨て大作戦のはずなのに。。。
実際使ってみると、熱伝道がとても良くて、こちらの電気コンロでは強めのHiでしていた炒め物もMid-Hiで出来ちゃう位。油をちゃんと敷けばくっつかないし、なかなか良い良い。
ブツは揃いました、もっとお料理しなきゃいけません。
一式$800もするようなAll-cladなどの超有名お高いメーカーのものは最初から考慮するまでもなく、値段の割に品質の評価の高い「Cuisinart」が良いかな、と。それでも高いかなぁ、と迷っていると、送られてきたのがBed Bath & Beyondの「何でも1品、20%オフ」のクーポン。迷う背中を押してくれるではありませんか。
機能の良いステンレスにするか、あるいはお手入れ簡単ノンスティック加工にするか、私には他に悩み事が無いのかしら、と途中で自分でも疑問に思うほど売り場で悩んだ末、ステンレスの買っちゃった。ル・クルーゼの赤いお鍋とも相性(?)良さそう。

実際使ってみると、熱伝道がとても良くて、こちらの電気コンロでは強めのHiでしていた炒め物もMid-Hiで出来ちゃう位。油をちゃんと敷けばくっつかないし、なかなか良い良い。
ブツは揃いました、もっとお料理しなきゃいけません。
■
[PR]
▲
by NCTerry
| 2006-02-02 23:38
| 住環境